愛猫のためのリフォーム|アイデア・注意点・費用相場を紹介

猫と快適に暮らすためには、住まいの環境を猫のニーズに合わせて整えることが重要です。猫の習性に合わせて自宅をリフォームすれば、猫の脱走や爪とぎ、抜け毛・毛玉の掃除、おしっこのニオイなどの悩みを解消しつつ、猫にとっても過ごしやすい空間を作れます。

この記事では、猫と暮らしている人に向けて、愛猫のために自宅をリフォームするアイデアを4つ紹介します。リフォームの際の注意点や、費用相場も解説しているので、ぜひ参考にしてください。

 

1. 猫と暮らすためにリフォームは必要?

猫と一口に言っても、長毛種や短毛種など、種類はさまざまです。性格や行動の特徴も個体ごとに異なるため、元の環境によっては必ずしもリフォームする必要はありません。

ただし、猫と飼い主がより快適な空間で生活していく方法を探している方なら、リフォームがおすすめです。猫との共生を前提としたリフォームを行えば、安全かつ自由に室内で遊ばせてあげられます。飼い主側にとっても、猫のお世話をしやすくなる工夫をリフォームのプランに盛り込める点は大きなメリットです。

こだわりを随所に反映させれば、物件そのものの価値をアップさせるリノベーションにもなります。

 

2. 愛猫のためのリフォーム例

リフォームを検討するときは、愛猫に合わせた暮らしやすい環境を前提にしてプロと相談しましょう。ペットリフォームの施工事例が多い業者なら、猫に優しい環境作りを提案してくれます。

猫好きの方の物件や、インターネットで多くのリフォーム例を参考に考えるのもおすすめです。

ここでは、実際に愛猫のために行われているリフォームの例を4つ紹介します。

 

2-1. キャットウォークを設置

猫がくつろぎやすい空間を作るポイントは、キャットウォークを設置することです。キャットウォークとは、高い場所に設置した猫用の通り道をさします。壁面にステップとなる棚板を取り付けたり、梁のような細い橋を渡したりと、デザインはさまざまです。

猫は高いところを好む習性があるため、キャットウォークを設置しておくと登って歩いたり座ってくつろいだりします。

キャットウォークを設置するメリットは、猫に運動を促して、運動不足を解消できる点です。習性を利用した環境を整えることで、飼い主が強要せずとも自ら楽しく運動してくれます。

完全室内飼いの猫は、運動不足によるストレスに注意が必要です。キャットウォークで適度に運動させるとストレス解消になり、家具や壁への爪とぎ防止にもなります。

 

2-2. 猫専用の通り道・抜け穴を設置

猫専用の通り道・抜け穴は、壁やドアの下部に設置された小さな出入口です。頭で扉を押して入るタイプのほか、前足で自由にスライドさせて開け閉めできるタイプもあります。賃貸物件ではない場合、ドアのない猫穴を壁に開ける工事もおすすめです。

通り道・抜け穴を設置すると、ドアを閉めていても猫が自由に部屋を移動できるようになります。ドア自体は閉めておけるため、冷暖房時に冷気や暖気を逃がす心配がありません。猫も体感温度に合わせて冷暖房のかかっている部屋を出入りでき、快適に過ごせます。

複数の部屋を移動できる環境は、猫のストレス解消にも役立ちます。

 

2-3. 猫グッズやトイレ収納場所を設置

生活感を出したくない方や、においが気になる方は、猫グッズやトイレ専用の収納場所の設置がおすすめです。猫グッズ用の収納は動線を考えて、リビングなど使いたいときに素早く出し入れできる場所に作りましょう。

トイレ収納場所を考えるときのポイントは、におい対策に加えて愛猫にとってくつろげる環境かどうかを重視することです。静かでリラックスできる場所なら、ストレスなくトイレを利用してくれます。

たとえば洗面台の下や棚の下にスペースを設けてトイレを設置すると、すっきりとした見た目になります。トイレ周りの壁や床には、におい対策として消臭作用のある素材が効果的です。

 

2-4. 掃除しやすいフルフラット床に変更

猫を飼う上で避けられない問題が、抜け毛やおしっこなどのゴミ、汚れです。愛猫にいつまでも健康でいてもらうためにも、こまめな掃除は欠かせません。フルフラットで掃除しやすい床にリフォームすると、掃除の手間が軽減できます。

フルフラットにするメリットは、お掃除ロボットが使用しやすいことです。お掃除ロボットを稼働させておけば、忙しい日でも自動で猫の抜け毛を集めてくれます。

掃除しやすい床材の採用もおすすめです。傷がつきにくく、おしっこやエサの食べこぼしを手軽に拭き取れる床材なら、美しい状態をキープできます。味わい深い天然木材のフローリングを取り入れたい場合は、防水加工できるワックスの併用がおすすめです。ただし、猫の健康を害さないように、滑りにくくにおいが強くないものを選びましょう。

 

3. 愛猫のためにリフォームを行う際の注意点

愛猫との生活を快適で楽しいものにするコツは、利便性以外にも目を向けてリフォームすることです。お世話しやすい環境のみならず、愛猫にとっても安全で暮らしやすい家作りを意識しましょう。

ここでは、愛猫のためのリフォームで注意すべきポイントを3つ紹介します。

 

3-1. 脱走防止策も講じる

完全室内飼いの猫でも、脱走防止策を講じる必要があります。猫が外に出たがる理由は、ストレス解消や獲物を狩るためなど、さまざまです。通院やお出かけで一度でも外出経験がある猫は、外を自分の縄張りと見なして、見回りに行こうとします。

リフォームをするときは、猫が外に出たがらないような工夫を取り入れましょう。たとえばキャットウォークなど室内で運動できる場所が多くあれば、ストレスを解消でき、外に出たがらなくなる子もいます。

また、外に出ずとも縄張りを確認できる環境があると、満足する可能性があります。猫が外の様子を確認できるような窓を設置して、長時間過ごせるように椅子やペット用ベッドを置く方法もおすすめです。

万が一脱走しようとしたときのために、網戸やドアにストッパーをつけたり、玄関に柵を設置したりする対策もあります。

 

3-2. 猫だけでなく家族も過ごしやすい空間にする

愛猫のみならず、家族にとっても過ごしやすい家にすることが大前提です。猫に入ってほしくない場所には柵を取り付けたり、ストレスを溜め込まないように爪とぎ用の場所を設けたりすると、トラブルを避けられます。

爪とぎ対策には、腰壁もおすすめです。腰壁とは、腰の高さあたりで壁の材質を切り替えるスタイルのことです。猫が爪とぎをする下半分は傷付きにくい素材にして、上半分にお気に入りの素材やクロスを使用すれば、内装を犠牲にせずに済みます。

ほかには、においの問題もあげられます。猫用トイレを設置していない場所も、におい対策を取り入れましょう。

手軽でお客様にバレにくい対策は、消臭効果のある壁や天井を選ぶことです。猫のにおいに加えて、生ごみなど日常生活における異臭にも効果が期待できます。

 

3-3. 猫が日向ぼっこできるスペースを確保する

猫は日向ぼっこを好む習性があるため、窓際などに猫がくつろげる場所を確保しましょう。

猫が日向ぼっこする理由は、体力回復と、セロトニンの分泌をうながすためです。暖かく明るい場所で日光に当たることにより、体力と精神の疲労を回復します。

猫が日向ぼっこできるような窓やスペースがない場合は、新しく天窓を設置する選択肢もあります。時間帯によって日光の入り方が変わることも考慮して、さまざまな場所に日向ぼっこできるスペースを確保しましょう。マットやクッションを置くと、快適性がアップします。

日向ぼっこスペースの近くに人間用のソファやイスを置いて、一緒にくつろげる空間を作る方法もおすすめです。

 

4. 猫と暮らす部屋のリフォーム費用相場

リフォーム費用は、施工内容や範囲によって異なります。キャットウォークを設置したり壁紙や床材を入れ替えたりするだけでなく、ペット向けの床暖房を設置したり、脱走を防ぐために柵を追加したりすれば、費用は大幅に上がります。

ペット向けに家全体をフルリフォームする場合の費用相場は、戸建てで約1,200万~1,500万円です。マンションリフォームの場合は、約900万円~1,200万円の費用がかかります。

ただし、猫と暮らす目的でリフォームをする場合、すべての工事は必要になりません。費用を最小限に抑えたい方や、大掛かりなリフォームは必要ないと考えている方は、部分的な施工を検討しましょう。

部分的なリフォームの場合、費用相場は下記の通りです。

【部分的なリフォームの費用相場】

壁や天井のクロスの張り替え 約15万~25万円(15畳の場合)
腰壁の設置 約15万~22万円(15畳の場合)
床材の張り替え 約60万~85万円(15畳の場合)
ペットドアつきのドアへの交換 約6万~15万円
既存ドアにペットドアを追加 約1,000~1万円
キャットステップ・キャットウォークの設置 約5万~35万円

ほかにも、床暖房の設置や防音対策としての複層窓への交換など、さまざまなリフォームがあります。いたずら防止効果を高めたい場合は、障子や網戸を破られない素材に交換したり、爪とぎをしても傷がつきにくい壁紙に張り替えたりする方法もおすすめです。

 

まとめ

猫と暮らすためのリフォームの際には、猫が過ごしやすいだけでなく飼い主も過ごしやすい空間づくりが重要です。キャットウォークや猫用の通り道・抜け穴、猫グッズの収納場所、抜け毛や毛玉を掃除しやすい床などは、猫のストレスを軽減するだけでなく、飼い主にとっても共同生活を楽にします。また、猫のウンチやおしっこのニオイが染みつきにくい消臭効果のあるクロスや床もおすすめです。

和泉市で猫をはじめとしたペット向けのリフォームを考えている方は、ぜひan cubeにご相談ください。デザインコンテストを多数受賞したリノベーションプランナーが、おしゃれかつペットにとっても過ごしやすいデザインを提案いたします。